Swim Swimmer Swimmest!!
朝から赤坂見附まで行って、アメリカ人とトークしてきました(・∀・)
二時間ばかり英語で話したので疲れました…
夜は19時から、所属のスポーツクラブでフットサル大会。
6名ずつ3チームに分かれて総当りリーグ戦形式で試合が行われました。
この日のために新調したフットサル用ウェア。

あまりに決め決めな格好だったので、若干浮いてました(笑)
ボールを蹴るのは、およそ二年ぶり程だったので少々緊張。
でも、ボールに触れているうちに徐々に試合勘が戻ってきて(?)
第一試合の前半で、左サイドの真ん中辺りでボールを受け、そのまま
サイドを突破して左足でシュート!
ボールはキーパーの手をすり抜けて…
見事ゴォォォォォォォ~~~~~~~ル!!!(・∀・)
自分で言うのも何ですが
「左サイド突破のお手本」
のようなゴールだったので、チームは盛り上がるし、チームメイトに
「Chunagonさん、得点能力高いから、ゴール前に張ってて良いですよ」
というお言葉までいただき、ゴール量産の予感がしたのですが…
結局、その一点どまり(´・ω・`)
シュートがキーパの正面に行ったり、パスミス等のミスも重なり、段々
期待されなくなってきて辛かったです(笑)
チームは全勝で優勝を決めましたが、個人的にはチョッと物足りない内容…
久々だったから良しとしますか…☆
二時間ばかり英語で話したので疲れました…
夜は19時から、所属のスポーツクラブでフットサル大会。
6名ずつ3チームに分かれて総当りリーグ戦形式で試合が行われました。
この日のために新調したフットサル用ウェア。
あまりに決め決めな格好だったので、若干浮いてました(笑)
ボールを蹴るのは、およそ二年ぶり程だったので少々緊張。
でも、ボールに触れているうちに徐々に試合勘が戻ってきて(?)
第一試合の前半で、左サイドの真ん中辺りでボールを受け、そのまま
サイドを突破して左足でシュート!
ボールはキーパーの手をすり抜けて…
見事ゴォォォォォォォ~~~~~~~ル!!!(・∀・)
自分で言うのも何ですが
「左サイド突破のお手本」
のようなゴールだったので、チームは盛り上がるし、チームメイトに
「Chunagonさん、得点能力高いから、ゴール前に張ってて良いですよ」
というお言葉までいただき、ゴール量産の予感がしたのですが…
結局、その一点どまり(´・ω・`)
シュートがキーパの正面に行ったり、パスミス等のミスも重なり、段々
期待されなくなってきて辛かったです(笑)
チームは全勝で優勝を決めましたが、個人的にはチョッと物足りない内容…
久々だったから良しとしますか…☆
PR
会計とIT…
目の付け所が良い…
小さい会社ではあるが、すごく優秀な人が切り盛り…
迷う(´・ω・`)
「やらずに後悔するより、やって後悔するほうが良い」
なんて言いますが。
踏み出すには勇気も必要です。
家族を抱えているわけではないので、比較的自由に動けるのですが…
なかなか若いときのようには行きませんね^^;
目の付け所が良い…
小さい会社ではあるが、すごく優秀な人が切り盛り…
迷う(´・ω・`)
「やらずに後悔するより、やって後悔するほうが良い」
なんて言いますが。
踏み出すには勇気も必要です。
家族を抱えているわけではないので、比較的自由に動けるのですが…
なかなか若いときのようには行きませんね^^;
今日は水泳仲間との忘年会だったのですが、軽く昼寝をするつもりが
寝過ごしてしまい、行けませんでした(´・ω・`)
そんな私のSM診断(⇒ここをクリック)
結果は以下の通り。

…そうなんです、私は超ドSなんですよ~(・∀・)
仕事場では見せないですけどね~(・∀・)
寝過ごしてしまい、行けませんでした(´・ω・`)
そんな私のSM診断(⇒ここをクリック)
結果は以下の通り。
…そうなんです、私は超ドSなんですよ~(・∀・)
仕事場では見せないですけどね~(・∀・)
タイトルに二つのパーセンテージを書きました。
それぞれ何の数字かと言うと…
■4.6%
⇒昨日までフジテレビの「ノイタミナ」で放送されていた
「のだめカンタービレ」の最終回の視聴率です。
この「ノイタミナ」はフジテレビの毎週木曜深夜の枠で、
過去には「墓場鬼太郎」や「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」
といった人気アニメが放送されていました。
「深夜番組の視聴率は2%を超えれば上出来」らしいので、
それを考えれば「4.6」というのは驚異的な数字ですよね(・∀・)
※ちなみに歴代一位は「墓場鬼太郎」の4.8%だそうです。
この枠が放映されている時間に起きていると次の日が辛い
んですが…(笑)
■16.7%
⇒こちらは視聴率ではないです(´・ω・`)
麻生内閣の支持率です。
こんなに低い支持率を見るのは、随分と久し振りのように
思いますが…
民主党の小沢代表の評価のほうが高いそうですが、これって
あくまで、今の麻生総理との相対「評価」ですよね…
小沢さんも微妙…(´・ω・`)
それぞれ何の数字かと言うと…
■4.6%
⇒昨日までフジテレビの「ノイタミナ」で放送されていた
「のだめカンタービレ」の最終回の視聴率です。
この「ノイタミナ」はフジテレビの毎週木曜深夜の枠で、
過去には「墓場鬼太郎」や「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」
といった人気アニメが放送されていました。
「深夜番組の視聴率は2%を超えれば上出来」らしいので、
それを考えれば「4.6」というのは驚異的な数字ですよね(・∀・)
※ちなみに歴代一位は「墓場鬼太郎」の4.8%だそうです。
この枠が放映されている時間に起きていると次の日が辛い
んですが…(笑)
■16.7%
⇒こちらは視聴率ではないです(´・ω・`)
麻生内閣の支持率です。
こんなに低い支持率を見るのは、随分と久し振りのように
思いますが…
民主党の小沢代表の評価のほうが高いそうですが、これって
あくまで、今の麻生総理との相対「評価」ですよね…
小沢さんも微妙…(´・ω・`)
1.一番最初/一番最後
2.最後の切り札
3.ダントツの1位
4.過半数を超える
5.被害を被る
6.不快感を感じる
7.思いがけないハプニング
8.返事を返す
9.射程距離
10.元旦の朝
11.過信しすぎる
12.挙式を挙げる
13.存亡の危機
14.お体御自愛下さい
15.大体○○程度
16.あらかじめ予定する
17.収入が入った
18.満○周年
19.すべて一任する
20.捺印を押す
21.はっきりと断言する
22.最もベスト
23.頭をうなだれる
24.各(毎)○○ごとに
25.炎天下の下
26.秘密裏のうちに
27.日本に来日する
28.馬から落馬する
29.加工を加える
30.行動を行う
1、2、3、7、9、11、13、14は使いがちかなぁ…(´・ω・`)
4や12は何て言えば良いんでしょうねぇ??
今月初めに受けた、健康診断の結果を受け取りました(・∀・)
胃カメラを入れたりはせず、基本的な検診内容だったのですが
全ての項目の評価欄には
「A」
と書かれていました☆
中性脂肪も血糖値も問題無し。
視力も右が1.5で左が1.2で問題無し。
自分で言うのも何ですが、素晴らしい結果(・∀・)人(・∀・)
両親に感謝+自分の不断の努力を褒めたたえたいです☆
ちなみに…。
以前のエントリーで
「機能性雑音」
について書きましたが、今回の健康診断の際には医師の方には何も言われませんでした。
やっぱ機能性雑音だったのか…(´・ω・`)
それとも今回の診断が誤…(( ;゚Д゚)))
胃カメラを入れたりはせず、基本的な検診内容だったのですが
全ての項目の評価欄には
「A」
と書かれていました☆
中性脂肪も血糖値も問題無し。
視力も右が1.5で左が1.2で問題無し。
自分で言うのも何ですが、素晴らしい結果(・∀・)人(・∀・)
両親に感謝+自分の不断の努力を褒めたたえたいです☆
ちなみに…。
以前のエントリーで
「機能性雑音」
について書きましたが、今回の健康診断の際には医師の方には何も言われませんでした。
やっぱ機能性雑音だったのか…(´・ω・`)
それとも今回の診断が誤…(( ;゚Д゚)))
久し振りに友人のトッキーと神楽坂で飲みました(・∀・)
仕事の進み具合が芳しくなかったのですが、思い切って19時半頃に
会社を抜け出しました(笑)
トッキーとの飲みの話に入る前に、閑話休題。
会社に居ると、電話応対やらゴミ捨てやら備品の発注といった雑務まで
やらされるので(電話とゴミ捨ては率先してやってますが…)、なかなか
自分の仕事に集中できません(´・ω・`)
「雑用ができる人は、仕事の出来る人」
…みたいな話も聞いたことはありますが、どう考えても、電話番やゴミ捨てでは
専門的な業務遂行能力は身に付かないかと(´・ω・`)
そもそも、そんなのは会社では評価されない(給料UPとは無関係)ですし、
転職で他の会社に移りたくなった時に、面接で
「私は現職で、電話応対とゴミ捨てを率先してやっていました!」
…なんて言ったとしても、大したアピールにならないでしょうし(´・ω・`)
大体、私が今の給料で上記のような雑用をやっていたら、会社としては
損なのですが(笑)
事務を専門にやってくれる人を雇って、その人に雑用はお任せして、私は
もっと会社の売上に関わるようなことをしたほうが良いと思うのですが。
そういうのって、誰も分かっていない気がする…
…さて、本題に戻ります。
当初、トッキーとは神楽坂下交差点近くのモツ鍋屋に行こうとしていたの
ですが、あいにく、20:40からしか席が空かない、と店の人に言われたので、
あきらめて適当な店に入ることに。
神楽坂下交差点からブラブラ歩いて、串が美味そうな良さ気な居酒屋を発見☆
トッキーとは水泳のことや仕事のこと等、近況や悩み事について話しました。
仕事の進み具合が芳しくなかったのですが、思い切って19時半頃に
会社を抜け出しました(笑)
トッキーとの飲みの話に入る前に、閑話休題。
会社に居ると、電話応対やらゴミ捨てやら備品の発注といった雑務まで
やらされるので(電話とゴミ捨ては率先してやってますが…)、なかなか
自分の仕事に集中できません(´・ω・`)
「雑用ができる人は、仕事の出来る人」
…みたいな話も聞いたことはありますが、どう考えても、電話番やゴミ捨てでは
専門的な業務遂行能力は身に付かないかと(´・ω・`)
そもそも、そんなのは会社では評価されない(給料UPとは無関係)ですし、
転職で他の会社に移りたくなった時に、面接で
「私は現職で、電話応対とゴミ捨てを率先してやっていました!」
…なんて言ったとしても、大したアピールにならないでしょうし(´・ω・`)
大体、私が今の給料で上記のような雑用をやっていたら、会社としては
損なのですが(笑)
事務を専門にやってくれる人を雇って、その人に雑用はお任せして、私は
もっと会社の売上に関わるようなことをしたほうが良いと思うのですが。
そういうのって、誰も分かっていない気がする…
…さて、本題に戻ります。
当初、トッキーとは神楽坂下交差点近くのモツ鍋屋に行こうとしていたの
ですが、あいにく、20:40からしか席が空かない、と店の人に言われたので、
あきらめて適当な店に入ることに。
神楽坂下交差点からブラブラ歩いて、串が美味そうな良さ気な居酒屋を発見☆
トッキーとは水泳のことや仕事のこと等、近況や悩み事について話しました。
タイトル通りなのですが、東京に出てきてから昨日で4年が経過し、今日から
5年目に突入です(・∀・)
あっという間の4年間でしたが、振り返ると色々なことがありました。
…とは言っても、さすがに細かいところまでは覚えていないので、過去の
ブログを見て思いだすことも^^;
「ネットにつながる環境さえあれば簡単に振り返られる」というのは、ブログの
良いところですね☆
去年のこの時期は、比較的穏やかに過ごせていたのですが、今年は仕事の悩みが
多くて若干不安定…(´・ω・`)
そんなこともあって、東京進出5年目は色々と変化が訪れそうですが…それを
楽しんでいきたいと思います。
5年目に突入です(・∀・)
あっという間の4年間でしたが、振り返ると色々なことがありました。
…とは言っても、さすがに細かいところまでは覚えていないので、過去の
ブログを見て思いだすことも^^;
「ネットにつながる環境さえあれば簡単に振り返られる」というのは、ブログの
良いところですね☆
去年のこの時期は、比較的穏やかに過ごせていたのですが、今年は仕事の悩みが
多くて若干不安定…(´・ω・`)
そんなこともあって、東京進出5年目は色々と変化が訪れそうですが…それを
楽しんでいきたいと思います。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[08/30 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/10 俵淳]
[12/05 yama]
[12/02 俵淳]
[11/30 わ]
[11/23 俵淳]
[11/19 yama]
[11/18 yama]
ブログの評価 ブログレーダー
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(08/29)
(07/31)
(12/31)
(12/23)
(12/22)
アーカイブ
ほめられサロン
アクセス解析
カウンター
P R
ブログペット