Swim Swimmer Swimmest!!
久し振りにトッキーと東京体育館プールで練習してきました。
当初、以下のようなメニューで泳ぐ予定だったのですが…
===============練習メニュー================
UP:200m (75s/50m×4=300s)
Kick:50m×4(IM順)=200m (90s/50m×4=360s)
50m×4(Fr)=200m (90s/50m×4=360s)
Swim1:50m・100m・200m・100m・50m=500m (60s/50m×10=600s)
Swim2:100m×10=1000m (60s/50m×20=1200s)
Swim3:Hard50m+Easy50m)×2=200m (60s/50m×4=240s)
Down:200m (75s/50m×4=300s)
----------------------
Total:2500m (3320s)
=====================================
Swim1を
「50m・100m・150m・200m・150m・100m・50m=800m」
としてしまったため、途中でへばってしまいました。
Swim2のメニューを一本休む羽目に…(´・ω・`)
トッキーは病み上がりの体でしたが、すべてのメニューをこなしていました☆
恐るべしっ!!!
今年も
「打倒・トッキー」
で行きます(・∀・)
当初、以下のようなメニューで泳ぐ予定だったのですが…
===============練習メニュー================
UP:200m (75s/50m×4=300s)
Kick:50m×4(IM順)=200m (90s/50m×4=360s)
50m×4(Fr)=200m (90s/50m×4=360s)
Swim1:50m・100m・200m・100m・50m=500m (60s/50m×10=600s)
Swim2:100m×10=1000m (60s/50m×20=1200s)
Swim3:Hard50m+Easy50m)×2=200m (60s/50m×4=240s)
Down:200m (75s/50m×4=300s)
----------------------
Total:2500m (3320s)
=====================================
Swim1を
「50m・100m・150m・200m・150m・100m・50m=800m」
としてしまったため、途中でへばってしまいました。
Swim2のメニューを一本休む羽目に…(´・ω・`)
トッキーは病み上がりの体でしたが、すべてのメニューをこなしていました☆
恐るべしっ!!!
今年も
「打倒・トッキー」
で行きます(・∀・)
PR
新年会シリーズ、第三弾。
今日は水泳仲間の男性、Iさんのお宅にお呼ばれしてきました(・∀・)
元々お呼ばれしていなかったのですが、半ば強引に呼んでいただきました…(笑)
Iさんはサラリーマンですが、Iさんの奥様のご実家はお米屋さんを営まれていて、
今日、お呼ばれしたおうちは三階建てで、一階がお米屋さんの二世帯住宅でした。
ここに、Iさんのご家族も含め、20名前後が集合して、にぎやかな新年会と
なりました☆
ちなみにIさんご夫婦はオシドリ夫婦です❤
Iさんは
「会費は結構ですよ~」
とおっしゃっていたのですが、手ぶらで行くわけにはいかない!ということで
当日にIさん宅にチーズケーキが届くよう、手配しておきました(*^^)v
ちなみに、手配したチーズケーキは、こちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Iさんも喜んでくれましたし、女性陣にも好評でした☆
いつもより大目にビールを飲んで、ウーロンハイや赤ワインやら日本酒やらを
飲んでしまったので、帰宅後に酔いが回り、激しくうなされました(笑)
テレビをつけて
「やべっちFC」
を見ていたら、サッカー日本代表の遠藤とナインティナインの矢部がPK対決を
始めました。
遠藤がPKを2本失敗するのを見て、がっかりしてそのまま寝ました(-_-)zzz
今日は水泳仲間の男性、Iさんのお宅にお呼ばれしてきました(・∀・)
元々お呼ばれしていなかったのですが、半ば強引に呼んでいただきました…(笑)
Iさんはサラリーマンですが、Iさんの奥様のご実家はお米屋さんを営まれていて、
今日、お呼ばれしたおうちは三階建てで、一階がお米屋さんの二世帯住宅でした。
ここに、Iさんのご家族も含め、20名前後が集合して、にぎやかな新年会と
なりました☆
ちなみにIさんご夫婦はオシドリ夫婦です❤
Iさんは
「会費は結構ですよ~」
とおっしゃっていたのですが、手ぶらで行くわけにはいかない!ということで
当日にIさん宅にチーズケーキが届くよう、手配しておきました(*^^)v
ちなみに、手配したチーズケーキは、こちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Iさんも喜んでくれましたし、女性陣にも好評でした☆
いつもより大目にビールを飲んで、ウーロンハイや赤ワインやら日本酒やらを
飲んでしまったので、帰宅後に酔いが回り、激しくうなされました(笑)
テレビをつけて
「やべっちFC」
を見ていたら、サッカー日本代表の遠藤とナインティナインの矢部がPK対決を
始めました。
遠藤がPKを2本失敗するのを見て、がっかりしてそのまま寝ました(-_-)zzz
新年会シリーズ第二弾。
今日は池袋で、会社の後輩との飲み会でした(・∀・)
行った店は池袋北口の「北の家族」
個室が売りの居酒屋なのですが、個室とは言っても隣の部屋の会話が
丸聴こえで(つまりこちらの会話も筒抜け?!)、落ち着いて話せる
雰囲気ではありませんでした。
お代も、そんなに飲み食いした印象が無い割りに一人5000円以上かかり
ましたし、あまりコストパフォーマンスの良い店ではないかも(´・ω・`)
今日は池袋で、会社の後輩との飲み会でした(・∀・)
行った店は池袋北口の「北の家族」
個室が売りの居酒屋なのですが、個室とは言っても隣の部屋の会話が
丸聴こえで(つまりこちらの会話も筒抜け?!)、落ち着いて話せる
雰囲気ではありませんでした。
お代も、そんなに飲み食いした印象が無い割りに一人5000円以上かかり
ましたし、あまりコストパフォーマンスの良い店ではないかも(´・ω・`)
寒かったり、空気が乾燥していたりで、私の職場でも風邪が流行っているのですが。
咳をゴホゴホとする人が沢山いて困ります(´・ω・`)
さすがにマスク無しで咳をする人はいませんが、マスクなんてしても
していなくても、病原菌にとっては些細な違いなのではないでしょうか?
咳が止まらないんだったら、家で仕事してくんないかなぁ(´・ω・`)
わざわざ出社しないとできない仕事って、今の職場では無いと思うのですが…
あと、お客さんで、受話器を口に近付けた状態で咳込む人がいます。
うるさいっつーの!!!!
※後日談(1/9)
上記のお客さんですが、毎度毎度そうなので、いい加減腹に据えかねて
「すみません、咳がうるさいんですが」
と指摘させていただきました(笑)
そこでようやく非礼に気付いたようですが…こういうことって人から言われない
と分からないもんなんですかねぇぇぇぇ~~??!
その無神経ぶりが信じられないです(´・ω・`)
咳をゴホゴホとする人が沢山いて困ります(´・ω・`)
さすがにマスク無しで咳をする人はいませんが、マスクなんてしても
していなくても、病原菌にとっては些細な違いなのではないでしょうか?
咳が止まらないんだったら、家で仕事してくんないかなぁ(´・ω・`)
わざわざ出社しないとできない仕事って、今の職場では無いと思うのですが…
あと、お客さんで、受話器を口に近付けた状態で咳込む人がいます。
うるさいっつーの!!!!
※後日談(1/9)
上記のお客さんですが、毎度毎度そうなので、いい加減腹に据えかねて
「すみません、咳がうるさいんですが」
と指摘させていただきました(笑)
そこでようやく非礼に気付いたようですが…こういうことって人から言われない
と分からないもんなんですかねぇぇぇぇ~~??!
その無神経ぶりが信じられないです(´・ω・`)
肩の痛みも大分おさまってきたので、今日は久々に、所属スポーツクラブの
マスターズ大会向けレッスンに参加しました(・∀・)
(…と言っても、まだバタフライはキチンと泳げませんでしたが…)
レッスンの後半からは「スタート後の浮き上がり」に関する練習が行われました。
今まで、浮き上がりについては(例えばクロールの場合は)
「水中でドルフィンキックを打って徐々に(斜め上に)水面に上がっていく」
ものだと考えていましたが、
「ボコッと真上に上がる」
ほうがスピードが出る、というふうにコーチから教わりました(´・ω・`)
そこで、
「ボコッと浮き上がり」
について各自で試すドリル練習が行われました。
詳しい方法については、来週コーチから詳しく説明があるようですが、コツは
分かったような気がします☆
「水泳の常識」
もコロコロ変わるなぁ…(´・ω・`)
少し話はそれますが、背泳ぎのスタート方法も、最近大きく変わったそうです。
マスターズ大会向けレッスンに参加しました(・∀・)
(…と言っても、まだバタフライはキチンと泳げませんでしたが…)
レッスンの後半からは「スタート後の浮き上がり」に関する練習が行われました。
今まで、浮き上がりについては(例えばクロールの場合は)
「水中でドルフィンキックを打って徐々に(斜め上に)水面に上がっていく」
ものだと考えていましたが、
「ボコッと真上に上がる」
ほうがスピードが出る、というふうにコーチから教わりました(´・ω・`)
そこで、
「ボコッと浮き上がり」
について各自で試すドリル練習が行われました。
詳しい方法については、来週コーチから詳しく説明があるようですが、コツは
分かったような気がします☆
「水泳の常識」
もコロコロ変わるなぁ…(´・ω・`)
少し話はそれますが、背泳ぎのスタート方法も、最近大きく変わったそうです。
今月下旬に時間が取れそうなので、海外でのサーフィンを考え中(・∀・)
以前に、
「グアムは日本から近くて便利」
というのを聞いていたのですが、調査の結果、以下の理由により断念…
1.海はリーフだらけで怪我をしやすい。
2.いわゆる「ローカルルール」が厳しい。
「海が綺麗で日本から近い」
という点では、中国の海南島という手もあったのですが、中国好きじゃないしなぁ…
ハワイは遠いし…(´・ω・`)
…ということで、バリ島に落ち着きました。

今月下旬であればオイルサーチャージも下がっているようですし、
安めの旅費で行けそう。
まだツアーを探したりしている段階で、この海外旅行も確定では
ありませんが、時間が取れる時ってそうそうないので何とか実現
したいです☆
以前に、
「グアムは日本から近くて便利」
というのを聞いていたのですが、調査の結果、以下の理由により断念…
1.海はリーフだらけで怪我をしやすい。
2.いわゆる「ローカルルール」が厳しい。
「海が綺麗で日本から近い」
という点では、中国の海南島という手もあったのですが、中国好きじゃないしなぁ…
ハワイは遠いし…(´・ω・`)
…ということで、バリ島に落ち着きました。
今月下旬であればオイルサーチャージも下がっているようですし、
安めの旅費で行けそう。
まだツアーを探したりしている段階で、この海外旅行も確定では
ありませんが、時間が取れる時ってそうそうないので何とか実現
したいです☆
昼過ぎまで寝た後、所属スポーツクラブのマスターズ練習会に参加しました。
肩を痛めていたこともあって、この一ヶ月余りは個人練習で軽めに泳ぐことしか
できませんでしたが、年末年始の間に大分良くなってきたので、思い切って
参加を決意!
まだバタフライを泳ぐと痛みが走りますが、他の泳ぎの時は大丈夫だったので
今後も様子を見ながら徐々に練習ペースを戻して行こうと思います(・∀・)
2009年のマスターズ大会一発目はFIAです☆
毎年出場していた新春マスターズは今年はパスです(高いし遠いし…)。
ジャパンマスターズも、今年の会場は横浜国際水泳場になるそうなのですが、
遠いし不便だしで回避しようかと考え中です。
あ~あ、年末年始の9連休も今日で最後か…(´・ω・`)
会社行きたくないなぁ~~(笑)
肩を痛めていたこともあって、この一ヶ月余りは個人練習で軽めに泳ぐことしか
できませんでしたが、年末年始の間に大分良くなってきたので、思い切って
参加を決意!
まだバタフライを泳ぐと痛みが走りますが、他の泳ぎの時は大丈夫だったので
今後も様子を見ながら徐々に練習ペースを戻して行こうと思います(・∀・)
2009年のマスターズ大会一発目はFIAです☆
毎年出場していた新春マスターズは今年はパスです(高いし遠いし…)。
ジャパンマスターズも、今年の会場は横浜国際水泳場になるそうなのですが、
遠いし不便だしで回避しようかと考え中です。
あ~あ、年末年始の9連休も今日で最後か…(´・ω・`)
会社行きたくないなぁ~~(笑)
昨日からUターンラッシュは始まっているそうですが、私は今日、東京に
Uターンしました。
新大阪から東京行きの「のぞみ」(指定席)に乗ったのですが、ガラガラでした。
先月半ばに偶然ゲットできたチケットだったので、この空き具合を見て
「おかしいな~」
と思っていたら、京都でドヤドヤと人が入ってきて、あっという間に満席に
なりました。
子連れの人が目立ちましたが、後ろの席で小さい女の子が
「お母さんに会いたい~~」
「お母さんに会いに行きたい~~」
「もう我慢できない~~」
…等とグズっているのが聞こえてきました。
「何か事情があってお母さんと離れ離れになってるのかな」
とか色々考えていたら、その子のお父さんらしき人が
「もう分かったから」
「うるさいっ」
と言っているのも聞こえてきました。
いやいや、「うるさい」は無いでしょ…(´・ω・`)
たしかにうるさかったですが(笑)
そこを上手く切り返すとか、周りの迷惑にならないように子供をデッキのほうに
連れて行くとか、色々方法はあると思うんですが…お父さんもテンパってたのかな。
しばらくしたらグズり声が聞こえなくなったので、少し安心しましたが…
あと、昼過ぎの時間帯だったので、駅弁を食べている人が多く、色々な弁当臭が
漂っていて若干辛かったです(´・ω・`)
今回は
■Uターンラッシュを避ける
■早めに東京に戻ってゆっくりする(戻った翌日も休み)
という二点から1月3日の新幹線を選びましたが、来年は1月3日が日曜日のため
この日に帰省先から戻ってくる人たちが集中しそうです。
来年の年末年始については、チョッと考えないとな~(´・ω・`)
上記のように色々なことがありましたが、さわやかな気分にさせてくれるものも
ありました(・∀・)
トイレに立った時に、デッキから撮影した富士山です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

夕方、無事に東京の家に着いたので、そこからスポーツクラブに泳ぎに行きました。
新幹線の中で1時間程昼寝をしたので、快調に泳ぐことができました☆
※年末年始は毎日運動していることになります…
Uターンしました。
新大阪から東京行きの「のぞみ」(指定席)に乗ったのですが、ガラガラでした。
先月半ばに偶然ゲットできたチケットだったので、この空き具合を見て
「おかしいな~」
と思っていたら、京都でドヤドヤと人が入ってきて、あっという間に満席に
なりました。
子連れの人が目立ちましたが、後ろの席で小さい女の子が
「お母さんに会いたい~~」
「お母さんに会いに行きたい~~」
「もう我慢できない~~」
…等とグズっているのが聞こえてきました。
「何か事情があってお母さんと離れ離れになってるのかな」
とか色々考えていたら、その子のお父さんらしき人が
「もう分かったから」
「うるさいっ」
と言っているのも聞こえてきました。
いやいや、「うるさい」は無いでしょ…(´・ω・`)
たしかにうるさかったですが(笑)
そこを上手く切り返すとか、周りの迷惑にならないように子供をデッキのほうに
連れて行くとか、色々方法はあると思うんですが…お父さんもテンパってたのかな。
しばらくしたらグズり声が聞こえなくなったので、少し安心しましたが…
あと、昼過ぎの時間帯だったので、駅弁を食べている人が多く、色々な弁当臭が
漂っていて若干辛かったです(´・ω・`)
今回は
■Uターンラッシュを避ける
■早めに東京に戻ってゆっくりする(戻った翌日も休み)
という二点から1月3日の新幹線を選びましたが、来年は1月3日が日曜日のため
この日に帰省先から戻ってくる人たちが集中しそうです。
来年の年末年始については、チョッと考えないとな~(´・ω・`)
上記のように色々なことがありましたが、さわやかな気分にさせてくれるものも
ありました(・∀・)
トイレに立った時に、デッキから撮影した富士山です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夕方、無事に東京の家に着いたので、そこからスポーツクラブに泳ぎに行きました。
新幹線の中で1時間程昼寝をしたので、快調に泳ぐことができました☆
※年末年始は毎日運動していることになります…
家族が通っているのですが、昨年の12月から
「会員の誕生月は、同伴者一人だけ無料で施設利用可能」
という変なキャンペーンが始まっており、親父が1月生まれなので
このキャンペーンを利用して、午後から親父と一緒に行ってきました(・∀・)
コナミ京橋店の会員になったことはありませんが、これまでも施設利用券等を
駆使して数回通っているので、勝手は十分に分かっています☆
今日は上半身と、体幹、ふくらはぎの筋トレをしてから泳ぎに行きました。
ちょうど筋トレ中にボディコンバットが始まるところで、スタジオ前から筋トレ
エリアまで、長蛇の列が出来ていました^^;
格闘技系のレッスンは他のスポーツクラブで受けたことはありますが、コナミの
それは、そこまでして受けたい内容なのかしら…?
今回の年末年始はコナミスポーツに通いまくりでした(´・ω・`)
いっそのこと会員になってしまおうかしら、と少し思いました。
話は変わりますが、昨年11月28日に
「京橋花月」
がコナミ京橋店のスグ近くにオープンしたそうで、芸人の「出待ち」をしている
若い女の子が数人、目に入りました。
京橋で流行るのかなぁぁぁ…(´・ω・`)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[08/30 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/10 俵淳]
[12/05 yama]
[12/02 俵淳]
[11/30 わ]
[11/23 俵淳]
[11/19 yama]
[11/18 yama]
ブログの評価 ブログレーダー
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(08/29)
(07/31)
(12/31)
(12/23)
(12/22)
アーカイブ
ほめられサロン
アクセス解析
カウンター
P R
ブログペット