忍者ブログ
Swim Swimmer Swimmest!!
[229]  [228]  [227]  [225]  [223]  [224]  [226]  [222]  [221]  [220]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポーツに関わる話題は二つあって、1つはプロレス、1つは水泳に関するものです。



詳細は…

■三沢光晴選手の死亡
■東京SC平井コーチのブログ

…です。


まず最初に。
プロレスリングノアの社長である三沢選手が急逝しました。
今日行われたタッグマッチで、対戦選手からバックドロップを食らって、意識不明
に陥り、そのまま心配停止になったそうです…
速報を耳にした時、あまりのショックで声が出てしまいました。

三沢選手は、私がまだ中学生だった頃に、初めてテレビで見ました。
私は元々プロレスには興味があったのですが、物心付いてからそれまでの間、
しっかりプロレス中継を見たことが無く。
当時、三沢選手は、ジャイアント馬場さん健在の全日本プロレス所属で、ジャンボ
鶴田選手やスタン=ハンセン選手といった強豪としのぎを削っていました。
抜群のセンスとスピードで強い選手に向かっていく姿が、非常にかっこよかったこと
を覚えています(・∀・)

近年は加齢による体力の衰えと体重の増加により、全盛期のようなシャープな
動きは影を潜めていましたが、それでも愛着があって好きなレスラーでした。
それだけにショックも大きく…






続いて。
北島康介を育てた名コーチ、平井氏がブログに最新記事を載せました。
その中で、以下の箇所が気になりました。

春佳には単位をしっかりとれよ、と言いたい。
ただし、マクロ経済・ミクロ経済なんですが、今までか昨年か分かりませんが、400人以上その単位が取れず、留年者が出ているそうです。
ちょっとそれは問題ですよね。日大経済学部。
6限が週に3回以上あったら、練習なんてできません。


…これを読んでいる限り、さも日大側が単位を取りにくくしているような印象を
受けますが、そもそも学生達はチャンと勉強してるんですかね?
マクロ経済・ミクロ経済って、そんなに簡単じゃないと思うんですが。
単に勉強不足なだけでは?!

それ以前に「今までか昨年か分かりませんが」とあって、これがどちらかで大きく
事情は変わるんですが…
「通算で400人留年」
「昨年だけで400人留年」
では大違いだし…一体どっちなんでしょうか。

それから、
「6限が週に3回以上あったら、練習なんてできません」
…とありますが、そんなに練習時間を確保したいんだったら、休学するなり
退学するなりすれば良いと思うのですが(´・ω・`)
そこまでして大学に通う理由は何なんでしょう!?
まさか、水泳やるために大学通ってるんじゃないですよね?!(笑)
「とりあえず大学ぐらいは出ておいたほうがいい」
…みたいな、昔ながらの固定観念なんでしょうか。
水泳やりたいのに経済学部ってのも理解できません(´・ω・`)
大学がどうのこうのと言うより、学生達(この場合は選手)の姿勢に問題があると
思うのですが…

あと、一流のスポーツ選手が、スポーツに専念するために所属できる組織なり
何なりはあっても良いと思いますが、それが大学っていうのは少し違うな、と。

平井氏って、ホント水泳のことしか頭に無いんですかね???
チョッとガッカリです…(´・ω・`)


PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あ、平井コーチのブログ…
件の記事が消されています…
さすがに問題ありだと思われたみたいですね(・∀・)
Choo 2009/06/18(Thu)10:06:27 編集
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[08/30 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/26 俵淳]
[12/10 俵淳]
[12/05 yama]
[12/02 俵淳]
[11/30 わ]
[11/23 俵淳]
[11/19 yama]
[11/18 yama]
ブログの評価 ブログレーダー
プロフィール
HN:
Choo
HP:
性別:
非公開
ほめられサロン
アクセス解析
バーコード
P R
ブログペット
忍者ブログ [PR]